周辺機器 Amazon Echoとfire tv stickが連携できるようになったけど結局リモコン必須じゃない? 2018年12月。 ついにFire TV StickがAmazon Echoから制御できるようになりました。 これでリモコンなんか持たずに「アレクサ!孤独のグルメ再生して!」って感じでハンズフリーでプライム・ビデオを見... 2018.12.23 周辺機器
周辺機器 【激安】DBPOWER ミニ プロジェクター レビュー【1万円でホームシアター】 近頃自転車の記事ばかり書いてましたが、わたくしの本業は「ガジェットブロガー」です。 本人もすっかり忘れてましたが しかしなんていうか、タイミングってのは不思議と重なるものでございまして。 昨日にBluetoothスピーカーのレ... 2018.05.27 周辺機器
周辺機器 お手頃価格のBluetoothスピーカー「Tribit Xsound Go」使用レビュー|An○erにも負けない・・かも? 基本的に「Bluetoothスピーカーとかって機動性はよくても音質がなぁ〜」なんて思って敬遠していたものの、JBLのFlip4を買ってからというもの、すっかりBluetoothの利便性の虜になってしまったとまじぃです。 とい... 2018.05.26 周辺機器
周辺機器 Fostex PM0.1e 実機レビュー|解像度と低域のバランスが取れた両機種 今までPC用として4年ほど使っていたYAMAHA NX-50。 このたび、DVD視聴&家庭内カラオケ用途として奥さんに強奪されテレビ用として第二の人生を送ることに。 ということで、私のPC用スピーカーがなくなってしまっ... 2018.04.18 周辺機器
周辺機器 やはりintuos5の「ON荷重1g」は非常に描きやすいですなぁ♪ そんなかんじで昨日購入したワコムのIntuos5。 絵的に素人の私としましては、特に表面のテカテカも気になることもなく、非常に良い描き心地にウットリ状態でございます。 軽く描けるってのは良いですなぁ。 前からうちにあった機種がBambo... 2018.02.11 周辺機器
周辺機器 年賀状用に「EPSON PX-049A」購入。インクの減り具合やCanon MG3630を買わなかった理由など 年賀状シーズンですが、毎年ギリギリにならないと印刷を始めないとまじぃです! そんな年の瀬にプリンターが故障したので急遽買い換えることに・・・。 CanonのMG3630と迷ったものの、結局EPSONのPX049Aに決めた理由や... 2017.12.17 周辺機器
周辺機器 DTM初心者に贈る 『最低限揃えたい機材&ソフトなど』 さて今回は「PCでの音楽制作」のお話。と言っても「作曲方法」とか「楽典がぁ」とかそっち系の話ではなく、機材やソフト系のお話です。 ちなみに近々Macに浮気する予定ではありますが、DTM系をいじってきたのはWindowsオンリーですの... 2017.08.14 周辺機器
周辺機器 【意外にデキる子】BEHRINGER MS20 【アクティブスピーカーレビュー】 今まで色んなアクティブスピーカーを購入してきた経歴が、たぶん人よりかなり多いので、ちょっとしたスピーカーレビューをシリーズ化して行こうと思っております。今回はその記念すべき第一弾(笑) あくまでもオーディオおたく的な言葉は避けて、わかりやす... 2017.08.12 周辺機器
周辺機器 ロジクールM570t 各種設定編【ワイヤレス トラックボール】 一週間ほど前に我が家の周辺機器に仲間入りした ロジクール M570tというトラックボール。慣れてしまえば、疲れ知らずで非常に使いやすいデバイスでございまして。 もちろん買ってきて繋いだだけでも「それなりに」使えるのですが、設... 2017.01.22 周辺機器
周辺機器 【2万円の価値はあるのか?】東プレ REALFORCE 91UBK-S 購入レビュー【変荷重・静音・テンキーレス】 PCを使用していて、一番触られ、酷使されるデバイス。キーボード!! 多くの方は、元々PC購入時に付属してきた物や、2000円以内の有線キーボード。ちょっと慣れてくると「ケーブル邪魔だなぁ」なんて思ってBluetoothモデルや無線モ... 2017.01.18 周辺機器