インターネット

ブログ運営

GA4が使いにくすぎるのでMatomoを導入してみた

お盆も終わり 夏の連休とともに猛暑も去っていった感がある今日このごろみなさまいかがおすごしでしょうか?おはようございます とまじぃです♪ ブログを運営している方であれば大部分が知っているであろうGoogle Analytics。あいつが7月...
ブログ運営

Cocoon→Swell テーマ変更で検索順位急落!?その原因と対策を解説します

いやぁ長い戦いだった… うちのブログって元々2015年からはてなブログで数年運営していて その後WordPressに移転。最初は無料って事でCocoonを使っておりまして。 その後に有料テーマであるSWELLにテーマを変更しようと購入したの...
ブログ運営

ChatGPTにブログ記事たのんで 訂正お願いしたら意思が通じた話

近頃世間で話題…っていうか 一部で盛り上がってるAI。 画像生成やら文章生成やらでAIが猛威を奮っちゃってて 人間の出番なくなっちゃうんじゃねぇ?的な時代も近いんじゃない?くらいのノリになってきてる昨今。 って事で 文章生成AIである Ch...
ソフトウェア

「Voicyの音量が小さい」とお悩みの方へ

Youtubeの様な動画メディアやブログの様な文字メディア。どっちももちろんお世話になりまくっているんですけれどもぉ! 車の運転中とかちょっとした作業(畑仕事とかタイヤ交換とか)をしてる時なんかは なんだかんだいいながら音声メディア…いわゆ...
ブログ運営

はてなブログ→WordPress引っ越しで「はてなのAmazonリンク」をそれっぽく魅せるCSS

毎度どうも!すでにはてなブログとWordPressの間を9往復くらいしているので 普通であれば一念発起でやるはずの「引っ越し」をなんの準備もなくやりはじめるのが当たり前になりつつあるとまじぃです。 カエレバ使ってない勢 さて…みなさん はて...
ブログ運営

本ドメイン・サブドメイン・新ドメインでドメインパワーを比較してみた!!

日本列島を台風が縦断しそうな週の週はじめ。みなさん大雨や大風には気をつけましょうね~。 ということで本日は「ドメインパワー」のお話。 メインブログのドメインとその仲間たち そんなこんなで 現在 私が関与しているドメインが3つほどあります。 ...
ブログ運営

はてなブログを「本サイトのサブドメイン」で運用する方法【CONOHA】

本日はかなりマニアックな話題。 結論から言うと 現在 我がメインブログは というURLにてWordPressで運用しております。 そしてサブブログである「とまじ庵」に関しては 先日まで で運営。 これを での運用に変えようというお話でござい...
ブログ運営

はてなブログでGoogle Adsenseの審査を一発合格した話。

かれこれ はてなブログとWordPressの間を幾度となく往復している わたくしとまじぃ。 WordPressでは概ね一発合格するのにはてなブログで同内容で申請しても toma-g.net 延々受からないので WordPressで合格させて...
ブログ運営

ブログの方 調子はどうっすか?

更新頻度を増やしたいものの 暑さに負けてエアコンかけてしまうと 秒で昼寝してしまうので全然執筆が進まないとまじぃです おはようさんです。 本日は「どういじってもブログ低調なんですけぉ…」ってお話。 ジリジリ落ちるアクセスと収益 ということで...
ソフトウェア

山古志村のNishikigoiNFTがすごい勢いで値上がりしている件

毎度!とまじぃです。 ガジェットブロガーというくくりでやらしてもらってるはずなんですが この頃WEB3界隈にどっぷりハマりすぎてすっかり ガジェット記事書いてませんが…まぁ 古い付き合いの人はわかってるでしょ? 「熱しやすく冷めやすいってw...
ソフトウェア

NFTの販売を体験したいので実際やってみた手順を解説します。

数日前に 山古志村のNFTを購入した記事を書かせてもらいました。 この記事を書いた時点(とは言えまだ一週間経ってませんが😁)では NFT初体験と言う事もありますし買う側だったのは間違いなかったのですが… 性格上そこで我慢できるわけがないんで...
ブログ運営

WEB3.0を体験したいので山古志村のNFT買ってみた【NishikigoiNFT】

普通に仕事行って帰ってきて酒のんで寝る〜!みたいな生活してると全然関係ないっていうか 気づかない話なんですけどぉ〜。 微細ながら情報にアンテナ立ててる身としては この頃世間で話題になってる「WEB3.0」が気になってしょうがないわけですが…...