周辺機器 Google Homeを導入したらAmazon Echoの出番が完全消滅した話 現在我が家にはスマートスピーカーが2台あります。 まず最初に購入したのがAmazon Echo Dot toma-g.net そしてあとから購入したのがGoogle Home(Anker zolo SinicG) ... 2019.03.27 周辺機器
周辺機器 Ankerのスマートスピーカー「Zolo SonicG」を半値で購入できたのでレビューします。 現在我が家にはAmazon謹製のスマートスピーカーであるEcho Dotが鎮座しています。 toma-g.net すごく便利に使っていますし、Amazon Primeにも加入しているので音楽も聴き放題。 しかし・... 2019.03.21 周辺機器
周辺機器 コスパ最強ヘッドホンで有名なATH-S100を買ってみたらまじでコスパ最強だった件!! つい先日、PCでの作業時やYoutube視聴、ゲームなどで使用するためにイヤホンを買ったよという記事を書かせていただきました。 toma-g.net この価格帯の割に非常に音が良くとても満足していたのですが・・・・。 ぶ... 2019.02.03 周辺機器
周辺機器 Nature Remo Miniの設定が簡単すぎて拍子抜けした話 以前にAmazon Echo Dot。通称アレクサを購入したときの記事がこちら。 toma-g.net 毎日音楽を聞いたりアラームに使ったり、FireTV Stickの操作に使ったりと大活躍中。 ただしEcho単体だとテ... 2019.01.20 周辺機器
周辺機器 FinalのE3000とE2000を両方買って比較してみた|コスパ最高イヤホンのキャラ違い2機種 家でPC関係の作業をする時など、周りで家族が見るテレビの音が鳴っていたり、電話の話し声がしていたりすると集中できない場合などがあります。 そんな際にイヤホンをしてAmazonMusicなどを聞きながら、コーヒーでも飲みつつカフェ気分... 2018.12.30 周辺機器
周辺機器 Amazon Echoとfire tv stickが連携できるようになったけど結局リモコン必須じゃない? 2018年12月。 ついにFire TV StickがAmazon Echoから制御できるようになりました。 これでリモコンなんか持たずに「アレクサ!孤独のグルメ再生して!」って感じでハンズフリーでプライム・ビデオを見... 2018.12.23 周辺機器
周辺機器 【激安】DBPOWER ミニ プロジェクター レビュー【1万円でホームシアター】 近頃自転車の記事ばかり書いてましたが、わたくしの本業は「ガジェットブロガー」です。 本人もすっかり忘れてましたが しかしなんていうか、タイミングってのは不思議と重なるものでございまして。 昨日にBluetoothスピーカーのレ... 2018.05.27 周辺機器
周辺機器 お手頃価格のBluetoothスピーカー「Tribit Xsound Go」使用レビュー|An○erにも負けない・・かも? 基本的に「Bluetoothスピーカーとかって機動性はよくても音質がなぁ〜」なんて思って敬遠していたものの、JBLのFlip4を買ってからというもの、すっかりBluetoothの利便性の虜になってしまったとまじぃです。 とい... 2018.05.26 周辺機器
周辺機器 Fostex PM0.1e 実機レビュー|解像度と低域のバランスが取れた両機種 今までPC用として4年ほど使っていたYAMAHA NX-50。 このたび、DVD視聴&家庭内カラオケ用途として奥さんに強奪されテレビ用として第二の人生を送ることに。 ということで、私のPC用スピーカーがなくなってしまっ... 2018.04.18 周辺機器
周辺機器 やはりintuos5の「ON荷重1g」は非常に描きやすいですなぁ♪ そんなかんじで昨日購入したワコムのIntuos5。 絵的に素人の私としましては、特に表面のテカテカも気になることもなく、非常に良い描き心地にウットリ状態でございます。 軽く描けるってのは良いですなぁ。 前からうちにあった機種がBambo... 2018.02.11 周辺機器