ソフトウェア Googleフォトが無制限じゃなくなるのでいらないGmailを削除しよう! Googleフォトに保存しておけば一生分の写真も永遠に・・・・。 そう思っていた人たちに激震が走りました。 ということでGoogleフォトは来年の中盤以降「有限」になってしまうわけです。 意外に容量食ってるGma... 2020.11.16 ソフトウェア
ソフトウェア パソコンのYoutubeで動画を見ながらコメントを読む方法 本日はちょっとした小技ネタ。 スマホやタブレットではできるのにPCだと・・・。 ちょっと不便だよね~!ってのを改善するお話です。 2020.09.24 ソフトウェア
ソフトウェア 【iPhone】スケジュールと日記がくっついたみたいなやつを探していたのだが すっかり春も近づいてきたようで今日の最高気温は16度の予想。 例年だと「もう一回くらいは雪積もるんじゃねぇ?」なんて言ってる時期なんですが、今年に関しては「一度も雪が積もらなかった」という一般人は嬉しいけど観光業界は嬉しくない冬でした... 2020.03.13 ソフトウェア
ソフトウェア Gmailの「プロモーション」を自動でアーカイブする方法 様々なネットサービスを運営しているGoogle。 メモであったりカレンダーであったりもちろんYoutubemoGoogle傘下。 そんなGoogleのサービスを利用するために「Googleアカウント」なんてぇものを作る必要がありますの... 2020.03.07 ソフトウェア
ソフトウェア 「Google Discover」をPCで見る方法。 世間はすっかりコロナウイルスの影響で外出を控えろとか学校休みとか。 そんな感じで普段以上に家に籠もってる時間が長くなっている昨今。 色んな暇つぶし方法がありますが「ニュース系」ってのは延々読んでいられるので結構な暇つぶ... 2020.03.05 ソフトウェア
ソフトウェア Premiere Element&Power Director&Video Studio試してみたけど買うのはこれだな 毎度、ブログの片手間に適当に動画を作っているとまじぃです、やっほぉ♪ ということで今日も朝からちょっとだけ愛車のESCAPEに乗ってきたので 以前にも紹介した「ネックマウント」と「SJCAM SJ8 Plus」で動画を... 2018.10.14 ソフトウェア
ソフトウェア PowerDiretorの練習用に「ゆっくり実況風比較動画」を作ってみた MacBook ProにWindowsを導入してかれこれ一週間。 せっかくPowerDirectorの体験版を入れたので、試用期間の一ヶ月は使い倒したろう!!って事で、動画の練習しまくりんぐなとまじぃです。 ゆっくり実況風 ... 2018.08.27 ソフトウェア
ソフトウェア Power Directorの手ぶれ補正が超優秀で感動した件!! 昨日の記事ですっかりwindows愛が復活してしまい、Windowsノートをネットで検索しはじめてしまったとまじぃです、ハロー♪ まぁそこは大人なんで、しっかりと思いとどまりまして、MacBook ProにBootcampでWind... 2018.08.19 ソフトウェア
ソフトウェア Markdownの下書き用にはStackEditがオススメ|はてなブログ投稿用に使ってます 世間はすっかりお盆休み。東名も東北道も大渋滞しているのをテレビで見つつ、家でゴロゴロしながらブログの記事を書いてるというのは贅沢でございますなw そんな感じで我が家の場合、普段はMacBookで。まったりと寝そべって書く時などはiPad+B... 2018.08.11 ソフトウェア
ソフトウェア Mac版ChromeのCPU使用率がヤバイことになってるのでとりあえず。 季節はほぼ夏。 気温もそこそこ高くなってきているので、PC内の温度もかなり上がってきております。 なので、ノートパソコンなどのファンも賑やかに回って・・・・。 って言っても、あまりにも轟音でファン回り過ぎじゃないか?うちのMacBook P... 2018.06.07 ソフトウェア