ガジェット

Mac

Mac & JBL Pebbles|音量が大きすぎる問題の簡単すぎる解決方法とは?

元々座椅子&ローテーブルでパソコン作業をしていた我が家。 とは言え 座椅子だとだらけてしまいますし Youtubeのデスクツアー動画とかも座椅子勢は皆無ですし、ゲーミングチェアとかでかっこよく決めたいしってことで!! 10年以上前に娘たちが...
Android

【Fire HD 8 レビュー】iPad mini 買うはずがこれで満足しちゃうなんて…

ガジェット系ブログということもあり、過去に発売されたApple系デバイスはかなり網羅してきた当ブログ。無印iPadはもちろんの事、Airや歴代Proなんかも結構使ってまいりました。 今どきのiPadはM1チップなんかを搭載しちゃってたりする...
カメラ

TP-Linkの見守りカメラ「TAPO C200」をパソコンで見る方法

ペットの見守りや介護家庭などで大活躍しているネットワークカメラ。我が家でも過去に色んなメーカーのネットワークカメラを使っていたのですが、マイナーなメーカーだといつのまにかサーバーが閉鎖されて使えなくなっているなんて事が普通に起こってしまうの...
iPhone/iPad

Apple Pencilを買ったら「過放電」で使えなかった話

我が家には過去に数々のiPadが存在したのですが、なんだかんだで 手元に残っているのは「iPad」通称「無印」ってやつ。 高性能なProやAirとかも買ったんですが、タブレットにそこまでの性能を求めてないので結局「高く売れるうちに売ってしま...
周辺機器

「Logicool K780 マルチデバイスキーボード」実機レビュー

今回WindowsからMacBook Airに乗り換えるにあたり、今まで使っていたK270が使えない(正確にはMac用の印字がない)ため、キーボードを新調することに。 K780を選んだ経緯や 形状が似ているK380との比較なども。 logi...
周辺機器

MacBook Airが勝手にスリープ復帰する原因はトラックボールだった話【M575】

すっかり冬。インドア生活も増えてきてMacBookの使用頻度も増加している今日このごろ。 しかし この頃不可解な現象が。 夜中に煌々と輝くMacBookの画面 だいたい普段の生活パターンとして いわゆるパソコン部屋にて夜の11時くらいまで ...
周辺機器

UR12でM1 MacBook Airがクラッシュする件について【Steinberg オーディオインターフェイス】

M1 MacBook Airを購入して色々と楽しんでおりますとまじぃです おはようございます。 今回は「M1 MacBook Airに SteinbergのUR12を接続したら スリープ明けに必ずクラッシュする」というトラブルとその解決策に...
Mac

ゲオで中古MacBook Airを買ったら激安なのに「ほぼ新品」だった件

つい先日 Android生活に耐えきれずにiPhone民に返り咲いたという記事を書きました。 この記事の中で「M1 MacBook Airがネットの相場よりかなり安めに売ってた〜」ってお話も書いたんですけれども。今日はその後のお話です Wi...
Android

「Appleとの決別」に3ヶ月弱で耐えられなくなった話

近頃ブログを分けてみたりテーマを変えてみたり、色々と弄り倒して「自分への刺激~」なんて感じでやらかしているわけですが。 単に方向性の定まらないブログになってるって話もあるわけですけれども… そんな感じのとまじぃです♪ 9月にAppleとお別...
Mac

モンスタースペックなMacBook Pro 2021発売。それでもWindowsから乗り換えない理由

2021年10月19日 深夜2時。 ついにM1からの進化版 MacBook Proが発表されました。 もはや下手なデスクトップマシンを凌駕する超弩級スペック。 でも…今使ってるWindowsから乗り換えるかと言われれば。 答えはNo! そこ...
Windows PC

ノートパソコンを縦置きにしたら色んな面で最強!

現在使っているメインのパソコンが HP Pavilion Gaming 15という機種。 もともとはデスクトップ派だったんですが、床面の専有面積が大きくて場所を取るということで ノートに買い換えたわけなんですけれども… なんだかんだ言って邪...
iPhone/iPad

新iPad miniを触ったけどレノボの8インチタブレットで十分だった件

つい先日のAppleの発表会でiPhone13と共に発表されたiPad&iPad mini。 世間のレビュー記事でも概ね好評な様ですが 「小さなAir化」で高価に。 今までのiPad miniはどちらかといえば「無印iPad寄り」の製品でし...