本日2記事目のとまじぃですどうも。
いやほら!気分が乗ったとかそういうノリじゃなくてさぁ。これは共有しとかないと新たなる犠牲者が増えるんじゃないかな~っていう 啓蒙活動な記事です(大げさw
Pixel6a買ったので
定期購読してる人はわかってるかと思うんですが ついさっきPixel6aを買ってきたんですよね。
んでまぁ 長年欲しかったPixel6aをゲットしちゃったと言うことで…

ふむ…Reno 7a いらないから売らないとな
って話になるわけっす。
ところがががががががが!!!!
ゲオさんから拒否られるReno7a
過去に何台ものスマホをゲオに売ってきたとまじぃとしましては なんとなく相場観みたいなのはわかってまして。
まぁ そこまで人気機種でもないし 定価40000円台なReno7aだから 良品であれば「15000円くらいじゃねぇ?」くらいなつもりで売りに行ったわけです。
んで 普通に外観チェックとか終わって

それでは当店のアプリを入れて動作チェックさせていただきますね~

は~いよろしくお願いします
数分後

え~と…

どうしました?

この機種なんですが…
当店のアプリでアクセスできないデータがある機種ということで

と…いうことで?

どうしても買取というならば…
100円です(爽
Oppoの場合 純正Androidじゃなくて なんちゃらOSみたいなのが乗っかってるんで…互換性っていうかなんかわからんけど…
とにかく買い取れないらしい…
そういえばさ…ネットのゲオの買取ページでもさ…

5aは買い取ってるけど 7a買い取ってないじゃん(汗
あぁぁぁぁあ やられたわ(涙
まとめ
とはいえ100円で売る気はさらさらないので そのままハードオフへ直行。
ゲオの相場から考えたら雲泥の差ではあるものの 100円に比べたら 多少良い値がつくだろうとダメ元で査定してもらったところ「1万円弱」の価格がついたので迷わず売却。
経験上「スマホは絶対ゲオに売れ」だったんですが「マイナー機種はその限りではない」ってのをまざまざと知らしめられた日曜日でありましたとさ。
まぁ あれだ…
「リセールバリューを考えるなら中華系のあやしいところはやめとけ」ってことですな(当たり前w
コメント