ソフトウェア Mac用の画像編集として「CLIP STUDIO PAINT PRO」を購入いたしました。 先々週くらいまでは豪雪に悩まされていた我らが新潟県。 ほんの10日程度しか経っていないのに本日の気温は17度(笑) 体がついていかんわぁぁぁぁぁぁ!! どうもとまじぃです。 画像編集ソフトが欲しい❤️ ... 2018.03.04 ソフトウェア
ソフトウェア Chromeがバッテリー喰いすぎなので乗り換えブラウザを検討していたものの? いろんな意味でGoogleさん無しでは生きていけない僕です、どうも。 そんな感じなのでブラウザももちろんChromeメイン。 ところがこの頃そのChromeを使っていると不満点が!! 今日はそんなお話です。 2018.02.18 ソフトウェア
ソフトウェア Google ChromeのYoutubeで4K動画がカクつく時の対処法 すっかり春も近づいてきた感じの今日このごろいかがお過ごしですか? って事でわたくしこの頃、youtubeで4K動画を見る機会が増えてまいりまして。いや・・実際はディスプレイが4Kじゃないんで意味がないんですけれども、ほら・・気分だけ... 2017.02.19 ソフトウェア
ソフトウェア Chromeに表示されている画像のサイズ(容量)を確認する方法 たまたまGoogle Analyticsの普段は見ない項目を眺めてまして、「速度にたいする提案」的なのを見てんたんです。 ブログのデザインとかをいじった時は、タイトル画像が大きすぎないかとかそういう意味での確認はしてたんですが、記事ごとの... 2017.02.16 ソフトウェア
ソフトウェア google翻訳が超進化したらしいので、実力を試してみた♪ 2016/11/16 google翻訳から以下のアナウンスがありました。 Google 翻訳が進化しました。 2016年11月16日水曜日 数言語への対応で始まった Google 翻訳は、この 10 年で対応言語を 103 ヶ国語に拡大、... 2016.11.18 ソフトウェア
ソフトウェア 【RSSリーダー】InoreaderからFeedlyに戻ってきた たった1つの理由 最終更新9/25 inoreaderというRSSリーダーにぞっこん惚れ込んで2ヶ月。 ところがちょっとした理由から定番のFeedlyに戻ってきてしまった。 そんなお話。 2016.04.22 ソフトウェア
ソフトウェア inoreaderが不憫なので購読ボタン作ってみたよ♪ どこのブログ見てもさ。 こういうのが貼ってあって 「Feedlyで購読してね♪」的な感じじゃん? これってFeedly公式ページで配布してるじゃん? そりゃみんな気楽に貼れるわけですよ。 2016.03.06 ソフトウェア
ソフトウェア 【Feedlyの更新が遅い】inoreaderなら最短10分で更新 出勤前の朝。ちょっとFeedlyでブログやらニュースやらチェックしちゃおうかなぁ~・・・・ってあれ???? 全然更新されないじゃな~~い!って結局会社ついた頃にやっと更新されてました(泣) ってな経験をされた方もいるかと思います。 今日はそ... 2016.02.23 ソフトウェア