カメラ激安4Kアクションカム「EKEN H9R」を試してみました。 以前中華製GoProもどきこと中華アクションカムについて記事を書きました。 この記事を見てくださった、中国のアクションカメラなどを製造しているEKEN様よりレビューのオファーをいただきました。 ということで今回は、こちらのアクションカメラを...2017.12.30カメラ
iPhone/iPadもらったiPhoneを格安SIMで使う手順の解説 iPhone 3GSで初めてiPhoneに触れ、そこからiPhone5sまで6年間、総計3台のiPhoneを乗り継いだものの、おととしの7月にAndroidに機種変。 その際にJ-Phone時代から付き合っていたソフトバンクともおさらばし「...2017.12.29iPhone/iPad
周辺機器【ペットボトルサイズに高音質】 Bluetooth スピーカー 「JBL FLIP4」買ってみました。 PCなどに接続して視聴する本格的なアクティブスピーカーにも素晴らしい機種が多々ありますが、スマホやタブレットで気軽に音楽を聞きたい場合、Bluetoothスピーカーという選択肢も捨てがたいものがあります。 今回はそんな用途でJBL FLIP...2017.12.27周辺機器
MacMacBookでFallout4 とかSkyrimとかイッちゃう? そこそこスペックが必要なPC系ゲーム。 ちょっと前ならSkyrim。 今時ならFallout4とか。 いやぁ、さすが高スペックのMacBook Proなんで3Dゲームでもバリバリ動きますなぁ♪ ・・・・ってそんなわけあるか〜いwww2017.12.25Mac
Windows PC【ハードオフ】600円でPCのメモリーを8GByte買ってきた結果は?【ジャンク】 普段からガジェット系レビューが多い当ブログ。 そんなこんなで、家には使わなくなったタブレットやらスマホやらノーパソやらアクションカメラやらが山のように積まれているので、年末と言うこともありハードオフに買い取って貰うことに。 買い取り査定に時...2017.12.24Windows PC
Windows PC【2台目に最適】Chromebook Flip 徹底レビュー【おすすめ】 家にデスクトップ機や大きめのノートPCはあるのだけれど、ちょっと気軽に寝転がってネット閲覧や動画閲覧がしたい。 でもたまにタブレットのソフトウェアキーボードでは物足りない。 3万円くらいで買えるwindowsノートパソコンは販売されているけ...2017.12.23Windows PC
MacMacが欲しい理由が「なんとなく」な人へ贈る話。 Windows98の頃から20年近くWindows一筋。 Macに興味がなかったか?と言われれば一切なかったとはいえない程度には気になる存在ではあったものの・・・・。 Macを買えるほど懐に余裕がなかったというのが最大の原因で、今までWin...2017.12.20Mac
周辺機器【製品レビュー】USB Type-C対応 大容量モバイルバッテリー 【dodocool】 今回は、薄型かつ大容量。 なおかつ、ケーブルが一体型でUSB Type-Cにも対応の優れものなdodocoolのモバイルバッテリーを紹介いたします。 機材提供はdodocool様より。ありがとうございました 外観 漆黒のアルミ製ボディ。 大...2017.12.18周辺機器
周辺機器年賀状用に「EPSON PX-049A」購入。インクの減り具合やCanon MG3630を買わなかった理由など 年賀状シーズンですが、毎年ギリギリにならないと印刷を始めないとまじぃです! そんな年の瀬にプリンターが故障したので急遽買い換えることに・・・。 EPSONのPX049Aに決めた理由や使用感、インクの減り具合などを記事にしてみました。 長寿だ...2017.12.17周辺機器
周辺機器音質を諦めてないスマートスピーカー「JBL LINK 10 & 20」いよいよ発売です。 世はすっかりスマートスピーカーブーム! (ってぇか周りで買ったって人を見たことがないけどw) Amazon Echoであったりと各社から発売されております。 すご〜く興味があるんでほしいなぁとは思っているんですが・・・。 食指が動かない理由...2017.12.15周辺機器
周辺機器音質を諦めてないスマートスピーカー「JBL LINK 10 20」いよいよ発売です。 世はすっかりスマートスピーカーブーム! (ってぇか周りで買ったって人を見たことがないけどw) Google HomeだったりAmazon Echoであったりと各社から発売されております。 すご〜く興味があるんでほしいなぁとは思っているんです...2017.12.15周辺機器
MacMacBook Proをケーブル一本でクラムシェルモード化する接続例【2016モデル以降用】 MacBook Proを購入したもの、細かい作業は大画面やマウスで操作したい!そんな風に考えている方も多いかと思います。 MacBook系にはクラムシェルモードというモードが存在していて 電源に接続されている画面が閉じている外部マウスとキー...2017.10.19Mac