改造・アクセサリ 【クロスバイク】ステム反転でどのくらいハンドルが下がるのか計算してみた クロスバイクに乗っていると、徐々に素のままではなく改造しはじめてしまう方も多いと思います。 そんな改造の第一歩が「ステムの反転(逆付け)」 今回はその「ステムの反転」で実際どの程度ハンドルが下がるのかを計算してみました。 ... 2018.11.18 改造・アクセサリ
改造・アクセサリ 【ESCAPE R3】クロスバイクをカジュアル仕様に戻したけどステムは延長したよ 今までクロスバイクを改造しまくってきたとまじぃですこんにちわ! 最初はグリップを替えたりバーエンドをつけたり程度でおとなしいものだったのですが、気づけばブルホーン化とかしちゃって、すっかりEscapeの原型をとどめない状態に(笑) ... 2018.11.11 改造・アクセサリ
自転車 いつも見ている「自転車系Youtuber」と「自転車系ブログ」を紹介します♪ 季節もすっかり春・・をとおりこして夏の気温(汗 そんな自転車にうってつけの季節にはなりましたが、平日はもちろんのこと休日も色々と所用があったりして走りにいけないことも多々。 普段は自転車系ブログや自転車系動画を見て、そんな「走りに行きたいけ... 2018.05.02 自転車
改造・アクセサリ ボディバッグのズリ落ち防止(クロスストラップ)を100均グッズで代用|自転車用におすすめ すっかり春。 いよいよ自転車の季節がやってまいりましたね♪ ということで、昨年行った何回かのロングライド時はリュックを背負って行ったのですが、ぶっちゃけサイクリングでそこまで大量の荷物を持っていくわけでもありませんし、「財布・スマホ・コンパ... 2018.04.21 改造・アクセサリ
改造・アクセサリ クロスバイクのブルホーン化を写真付きで解説|GIANT ESCAPE R3(2016) 春分の日だと言うのに関東は真冬並みの気温&山沿いでは雪とのこと。 みなさまいかがお過ごしでしょうか?とまじぃですどうも♪ と言うことで本日は我が愛車「ESCAPE R3 2016」をブルホーン化してまいります。 過去にも... 2018.03.21 改造・アクセサリ
改造・アクセサリ 予算3000円でクロスバイクをブルホーン化(予定) ちょっと前まで雪が振り、気温も氷点下だったのが嘘のように連日の快晴。 春はすっかりそこまできてますなぁ♪ とまじぃです。 我が家のEscape R3(2016)購入が去年の3月なので、ちょうど購入から一周年。 そんな感じなので、この一年での... 2018.03.17 改造・アクセサリ
改造・アクセサリ レザイン(LEZYNE)というメーカーの「SUPER GPS」と言うサイクルコンピューターがコスパ良さそうな感じ? 【最終更新9/2】文末に「製品レビュー」&「在庫復活」&「新機能について」を追加。 そんな感じで今日も懲りずに自転車ネタのとまじぃです(笑) 昨日の記事(スマホのサイコンアプリはお手軽だけど弱点もあるのよねぇ・・なお話 - と... 2017.09.02 改造・アクセサリ
ヒルクライム&ロングライド 【ESCAPE R3】クロスバイクで「だいたい100km」走ってきた 一週間始まりましたねぇ。 いやぁ働きたくないですねぇ。 とまじぃですどうも♪ 2017.06.12 ヒルクライム&ロングライド
改造・アクセサリ 【Escape R3 2016】クロスバイク改造計画|バーエンド移設編【試走後 追記あり】 今日は天気が不安定でいつ降るかわからないという予報なので、まったりとクロスバイクの改造です♪ とりあえずビフォー画像 買って一週間くらいでバーエンドバー内側装着というマニアックな仕様に改造した我が家のEscape R3... 2017.04.29 改造・アクセサリ
改造・アクセサリ スマホのサイコンアプリはお手軽だけど弱点もあるのよねぇ・・なお話 近頃すっかりガジェット系ブロガーをさぼって、自転車ネタばかり書いているとまじぃですどうも♪ って事で春も近いのでサイクリングし倒してるわけですが、やはり「記録」は残しておきたいよねって事で、「サイクルコンピューターアプリ」を使ってお... 2017.03.25 改造・アクセサリ