Android2022年夏!iPhoneから乗り換えるならこのスマホだ!! 毎度!元 Apple系ガジェットブロガーなとまじぃです♪ なんで「元」かと言えば… パソコンをM1 MacBook Airからideapad Flex 550に買い替えまして、そうなってくると「連携」って意味で iPadなんかも旨味がなくな...2022.08.18AndroidiPhone/iPad
Windows PCIdeaPad Flex 550 実機レビュー|【適度に】なんでもできる絶妙なマシン 今回レビューしていくのは レノボのIdeaPad Flex 550という機種。 MacBook Air(M1 chip)からの買い替えとなりますので そこらへんとの比較もまじえてレビューしていこうと思います。お付き合いくださいませ。 基本ス...2022.08.18Windows PC
ブログ運営はてなブログでGoogle Adsenseの審査を一発合格した話。 かれこれ はてなブログとWordPressの間を幾度となく往復している わたくしとまじぃ。 WordPressでは概ね一発合格するのにはてなブログで同内容で申請しても toma-g.net 延々受からないので WordPressで合格させて...2022.08.16ブログ運営
Android「脱Apple」にあたり代替Androidの候補に悩み倒した結果 つい先日 MacBook Air M1をやめて Lenovoのideapad felx 550に乗り換えたっていう記事を書かせていただきました。 toma-g.net んで…その流れで 所有していた MacBook Air。そして 買っては...2022.08.15Android
Windows PCMacBook Airからの乗り換え。最適解はideaPad Flex 550だった。 2年ほど前。Appleから破格のコスパと驚異の高性能で世間をあっと言わせた MacBook Air(M1)が発売されました。 かくいう私も話題に乗り遅れないようにと購入し つい先日まで使用していたのですが… となりの芝生は青く見えるってやつ...2022.08.13Windows PC
MacM1 MacBook Airの呪縛 猛暑続きで汗をかきすぎて 股ズレしまくりで がに股になっちゃってる とまじぃです おはようございます♪ かれこれ M1 MacBook Airを使いはじめてから2年弱。 toma-g.net 現在はM2のAirも発売され型落ちになってしまっ...2022.08.10Mac
投資とまじ庵流「仮想通貨必勝法」 毎度〜とまじぃです。 今回は「仮想通貨で必勝する方法」のお話です。 はい!勘のいい方ならおわかりかと思いますが 「必勝法なんか知ってたら ブログで地味に小金稼いでないだろwww」 ってお話なんで… 「勝率上げる方法」くらいのゆるい感じでお楽...2022.08.06投資
投資過去だけ見てると「仮想通貨って楽に儲かりそうだよな〜」ってなるよね 新潟県の東の方では 線状降水帯が大量発生して 水害が大変な事になっておりますが 私の住んでいる西側は 平年並みの降水量。うっすら降ったくらいで 幾分涼しい朝を迎えております。おはようございます。 (新潟県と言うことでご心配のDMやリプなどく...2022.08.05投資
周辺機器【JBL Horizon2】長女の誕プレにJBLのスピーカーを買ってみた【音質レビュー】 この記事はどちらかというと「ガジェット系」なんで メインブログである「TOMADIA」の方で書こうかと思って2000文字くらいまで書いたんですが…。 どうもあっちだとこう…なんていうの? 気持ちが入らないというか Googleウケしそうな構...2022.08.03周辺機器
ブログ運営ブログの方 調子はどうっすか? 更新頻度を増やしたいものの 暑さに負けてエアコンかけてしまうと 秒で昼寝してしまうので全然執筆が進まないとまじぃです おはようさんです。 本日は「どういじってもブログ低調なんですけぉ…」ってお話。 ジリジリ落ちるアクセスと収益 ということで...2022.08.01ブログ運営
iPhone/iPad楽天モバイルでdiscordの認証ができないのでahamoにMNPした! 電話かけ放題とかデータ無制限とか 美味しい話大盛りだったんで 格安SIMから楽天モバイルに乗り換えたのが 2021年5月。約1年使ってきましたが サヨウナラすることになった顛末を語ってまいります 発端はdiscordの認証 住んでいる地区が...2022.07.07iPhone/iPad
ソフトウェア山古志村のNishikigoiNFTがすごい勢いで値上がりしている件 毎度!とまじぃです。 ガジェットブロガーというくくりでやらしてもらってるはずなんですが この頃WEB3界隈にどっぷりハマりすぎてすっかり ガジェット記事書いてませんが…まぁ 古い付き合いの人はわかってるでしょ? 「熱しやすく冷めやすいってw...2022.06.27ソフトウェア