現在我が家にはスマートスピーカーであるEcho Dotが鎮座しています。
すごく便利に使っていますし、Amazon Primeにも加入しているので音楽も聴き放題。
しかし・・・普段Amazonのみ」だとどうしても不便な部分が出てきちゃうんですよね。
FireTVやYoutubeとの連携はできません。
Google Home Miniは音がイマイチらしい
我が家で稼働しているアレクサことAmazon Echoですが、第三世代ということで結構音が良いんです。
しかし世間の評判を聞いているとGoogle Home Miniの音質は「少なくとも音楽向けとは言えない」らしい。
といって、上位機である「Google Home」だと1万円くらい行っちゃいます。
そんな感じで悩んでいたので結局買わないまま月日だけが流れておりました。
ケーズデンキで在庫処分されていたSonicG
そんななか、たまたまスマートスピーカーのセール中。
お目当てのGoogle Home関連は「スマートリモコンとの抱合せ販売」で3000円台でしたが我が家にはすでにスマートリモコンがあるので必要ありません(涙
他にも何台かあったもののDENONのはでかいし・・・。
なんかいいのないかなぁ・・・と眺めてるいると、モバイルバッテリーやスピーカーで有名なANKER製のスマートスピーカーを発見。
ケーズデンキのあんしんパスポート割引で5%引きになったということで!!!
なんとネット価格の半額にてゲット。
めったにないことですが実店舗でも破格のセールをやってることもありますので、みなさんも目を光らせておきましょうね♪
外観レビュー
それでは外観から見ていきましょう。
ANKERらしいセンスの良い外装。飾り気はないのになんとなくオシャレです。
内箱をあけるとこんな感じ。シンプルです。
同梱物も非常にシンプル。本体とACアダプタ、他にはごく簡単な説明書のみです。
本体上部には音声を拾うためのマイクの穴がふたつ。他には何もありません。
でも実はこの面が「タッチパネル」になっていて音量のアップダウンや再生停止が行えます。
説明書見なかったら気づかなかったw
正面部分にはマイクのミュートボタン。どういう場面で使うのかわかりませんが、たとえば「会話にOK!Googleがたくさん出てくるような時にいちいち反応されたくない」とかいう時は押しておけばいいかもしれません(笑)
背面はACアダプタ挿入口とスマホなどから無線で音楽を再生することも可能です。ここらへんはさすがBTスピーカーの雄であるANKER製ならではです。
音質の傾向
本当はAmazon Echo Dot)との比較となります。
簡単にまとめるとこんな感じ
機種 | 音質傾向 |
Amazon Echo Dot | 低音強めのパンチがある音 |
Anker Zolo SonicG | 高域の抜けが良いクリアな音 |
これはもう完全に好みの問題でどちらかに優劣をつけられる感じではありません。
強いて言うなら「ロック系はアレクサの方が迫力あるかな?」「ながら聞きするならSonicGの方がグイグイこなくて聞き疲れしない」くらいの差。
対応音楽サービス
ここからはSonicGのレビューと言うよりもEchoシリーズとGoogle Homeとの差という部分でのお話。
Echoの場合はSpotifyにも対応しているものの、無料版では利用できません。
その分AmazonMusic UnlimitedがEchoからの再生のみ月額380円で利用できますので、ほぼこれ一択といった感じ。
たいしてGoogle Homeの場合は
- spotify(無料版含む)
- Youtube Music(プレミアムのみ)
といった感じで無料での音楽再生にも対応しています。
そして・・・有料ではあるものの、他の聴き放題サービスでは配信されていない「米津玄師やB'zなど」も視聴できるYoutube Musicに対応しているのが大きいです。
現在無料お試しにてYoutube Musicを視聴していますがGooglePlay Musicも内包しているので
「OK!シックスセンスを再生して」なんて支持にも答えてくれます。
色々とアレクサより便利かも
アレクサで調べ物をしていると結構頻繁に「すいませんよくわかりません」と言われる事が多いんですよね。結構キーワードの判断が弱いというかなんというか・・・。
そこらへんは音声検索で一日の長があるGoogleHomeという事で、結構いろんな事に答えてくれます。
- 現在地から大阪までの電車の経路は?
- 北島三郎の年齢は?
- 時価総額は?
- 猫の鳴き声は?
もちろんアレクサで対応していたリマインダやタイマー、家電の操作もできますし、総合的にはアレクサより便利かもしれません。
アレクサ向きな人、Google Home向きな人
それぞれ向き不向きもありますし、できることも違うのであえて使用者層を分けるとしたらこんな感じ
Echo Dot向きな人
- Amazon Prime 会員
- FireTV ユーザー
- Amazonでの注文が多い人(アレクサから注文できるし、配送状況も確認できる)
- 安くてもそこそこの音質で音楽を聞きたい(Googleホームだと音質の良いタイプは高い)
- 「アレクサ」という短いワードで支持できるのが好き。
Google Home向きな人
- Googleサービスにドップリ浸かってる人
- 動画はYoutube派
- 月額1080円払ってでもあらゆる曲が聞きたい
- 深く考えずに適当に喋っても答えてくれるスピーカーが欲しい
- 片手間に音楽を聞くのであまりグイグイ来る音質じゃない方が良い
こんな感じですかねぇ?
まとめ
ということで、我が家には現在アレクサとGoogleが同 居している状態。
基本的にアレクサは「話が長い」傾向があるので、同じ質問をGoogle Homeにすると「え?終わり?wwww」ってなることもしばしば。
まぁそこは「必要な情報だけをしらせてくれている」ので問題ないんですが、アレクサは無駄な余談まで教えてくれるので、ここは好みの分かれるところです。
しばらく両方使い込んでみてあらためて比較記事を書こうと思っていますので、いましばらくお待ちを♪