中古で買ったThinkPad X240の「液晶交換」と「タッチパッド交換」を一気にやってみた

  • URLをコピーしました!

hすっかり我が家の普段用ノートPCに定着しているThinkPad X240。

今回 はこのX240の定番の改造を一気にやってみました♪


目次

まずは液晶のIPS&フルHD化

モバイルノートとしてはかなりのレベルで使える子なX240ですが、液晶がTN液晶かつ、WXGA(1366×768)ということでお世辞にもキレイな画面とは言えません。

ごらんの様にちょっと斜めから見たら色合いも明暗も諦めらなければいけないTN液晶なので、普段リラックスした状態で動画などを見るにはちょっとツラい状況。

ThinkPadと言えばビジネス系PCとして定着しているので、「画面の綺麗さ」はあまり重視されていない部分もあるわけです(もちろんカスタマイズでキレイ&高解像度なディスプレイを選ぶオプションはあります)

そういうことなら交換すればいいじゃない?

デスクトップであれば、「解像度が高くてきれいなディスプレイを買う」という解決方法がありますが、ノートパソコンの場合は何かが気に入らなければ「別の機種に買い換える」しか選択肢がない・・・・のが普通。

しか~し!!!! ThinkPadの場合は保守用部品が普通にAmazonや楽天で売っているので、液晶だろうとキーボードだろうとバッテリーだろうと改造し放題なんですねぇ(わざわざ中古のThinkPadを選んだのはそれが主な理由ですw)

ということで・・・・。

IPS&フルHD液晶に交換することに。

交換方法は先人の方たちがノウハウを共有してらっしゃるので、ThinkPad新参のわたくしはそれを忠実に実行するのみ。

今回はこちらのページを参考に作業いたしました。

基本的には上記で紹介させていただいたブログのとおりに作業していただければ問題ないと思います。

ネジとか一切ゆるめることもなく、適当に引っ張ってるだけで外れるシンクパッド・・・ある意味すげぇw(隙間にプラスチックの ものさし的なものを差し込んで一周させるときれいに外れます)

ベゼルを外せば液晶はネジなどで固定されていないので、作業しやすいように裏返しにします。

うっすらセロファンテープ的なものが貼ってある下にあるのが、液晶と本体をつなぐケーブル。何か「先っぽが尖ったもの」などで、テープの端を浮かせて剥がしましょう。

世間の交換記事だと「テープは剥がしてしまう」的な記述が多いのですが、うちのX240は端子とテープが一体型になっているタイプでした。力任せに剥がした場合、テープが断裂してしまう場合もありますので、ここは慎重に剥がしたほうがよいと思います(たぶん同じX240でも世代によって取り付け方法が違うんだと思われます)

で・・・・この逆の手順でさっき購入した液晶を接続してベゼルをはめるだけ・・・・。

実際に作業時間は10分に満たないんじゃなかろうか???

ということで、さきほどのTN液晶で撮った状態と同じ角度で交換後のIPS液晶を撮ってみると?

うわぉ!!!!

斜めからでも全然きれい!!!

おまけにフルHD(スケーリング125%表示)なので、文字のフォントなんかもギザギザ感がなくて、非常に目にやさしい!!!

この改造はやっといたほうが色々と作業がはかどることは間違いないと思います。 (検証してませんが、TN→IPS&WXGA→フルHDなので、バッテリーもちは悪くなるかもしれません)

タッチパッドも交換してみた

液晶交換もうまくいったので、これも定番改造である「タッチパッドの交換」もやってみました。

今回購入したX240ですが、タッチパッドに関してだけは「黒歴史扱い」でして、ThinkPadシリースで唯一、この世代だけは「一体型タッチパッド」なんですねぇ

ボタンが分離していない「一枚板」になってしまったせいで「右クリックの反応が悪い」とか「スクロールボタンとして機能する中央ボタンが反応しない」とか散々だったトラックパッドです。

ということで、これも実は・・・・。

X240の次世代であるX250のタッチパッドが換装可能。
X250用はボタンが独立しているので、非常に使いやすいとのこと。

参考にしたのは以下のブログ

換装後はこんなかんじです。
まるで最初から搭載されてたかのように違和感のない状態(笑)

使い心地に関しては「今までなんだった?バカなの?」ってくらい操作性がよくなりましたね・・・まじで。

いや・・・ほんとマジで取り替えた方がいいよ・・・・といいたいところなのですが。

手放しに「交換しちゃえよ!!」って言えないんですよねぇ。

液晶の交換が「赤子の手をひねる程度」の手応えだったのに対し、タッチパッドの交換は結構難易度が高いです。
(作業中余裕がまったくなく、写真を撮ることさえできなかったので、ThinkPad x240 タッチパッドの交換:まったり日記:So-netブログ さんの画像を引用させていただきます)

まず、元々装着されているタッチパッドを「剥がす」のが大変。このタッチパッドは「両面テープ」で貼り付けてあるだけなのですが、これが意外に強力。
おまけに「どことどこが接着されているか?」が分かりづらいので、どこに力を入れて剥がせばいいのか皆目見当がつきません(涙

開口部から見える範囲はこれだけしかないので、この隙間に細目のプラスチック製のものさしやドライバなどを差し込んでグイグイやる・・・という、「箱の中身はなんだろな??」的な能力を求められます(笑)
間違えて一個内側でグリグリやってしまうと元々のタッチパッドが破壊されるだけで、接着部分は一切剥がれないので、間違えない様に注意してください。

各所のお話では「X250用のタッチパッドはネジ部分を切除しないと多少浮く」という話だったのですがめんどくさいのでそのまま装着してみましたが、気になるほどの浮きは感じられなかったので、とりあえずはOK・・だと思う

あと・・・このケーブルを挿すのが死ぬほど大変なので覚悟しておいた方が良いと思います。 私の場合、この狭い開口部から挿せる器用さはありませんので、先に接続してから接着しました。
(といってもケーブルに余裕がないので、接着前に接続すること自体がかなりの難関ですw) f:id:tomag:20181124201057p:plain

新しいタッチパッドを「接着」する際、多少の「余裕」があるのですが、その「隙間」が偏ってしまうと「干渉して右クリックだけボタンが押せない」なんて事もありますので、位置決めは慎重に(わたしも一度目の接着時に右クリックが押しっぱなしになってしまい外してやり直しましたから・・・)

あともう一つ。5ボタンタッチパッド(通称パコパコタッチパッド)の場合は「どこでも」押し込む(クリック)することができましたが、X250用のタッチパッドの場合、構造上、ボタンの直下部分だけは押し込めない部分がありますのでご注意ください。

ってことでX250のタッチパッドに交換した結果。

「なんだよ!トラックポイントとかいう赤い乳首、すげぇ使いにくいじゃん!二度とつかわねぇわ!!!」だったのが・・・・。

「赤乳首最高やん!!!! もうタッチパッドとか使えねぇwwww」

って状態になっております(笑)

やっぱボタンは独立してたほうが絶対良い!!

まとめ

ということで、22000円で購入した我が家のX240。

今回15000円ほどかけて大改造。

改造費と購入費がほぼ一緒という本末転倒状態なわけですが・・・・!!!!

フルHD+i5+SSD256GBという機体が総額35000円程度で入手できたわけですから、この改造は無駄ではないと信じたい(笑)

まぁあれです。

「やすかったけどちょっと惜しかった子」が「15000円で完全体に進化した」わけですし、ガジェットブロガーとしては良い経験だったと思っております♪

タッチパッドの交換に関しては難易度が高めなので万人にはオススメできませんが、液晶のフルHD化は素人でも15分もあればできるお手軽作業ですので、ぜひ試してみてくださいね♪

以上、ThinkPadに魅せられたとまじぃがお送りしました(^o^)v

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次