周辺機器Wi-Fiの接続が不安定なので無線LANルーターを買い換えました|AirStation WSR-2533DHPL そんなに壊れたりするものでもないので、新しい無線の規格が出現したりしないと、なかなか買い換えることのない無線LANの親機。 しかし・・・この頃どうも家庭内のWi-Fi接続が不安定。 ということで、接続が不安定な原因と新規購入したルーターのお...2018.12.25周辺機器
周辺機器Amazon Echoとfire tv stickが連携できるようになったけど結局リモコン必須じゃない? 2018年12月。 ついにFire TV StickがAmazon Echoから制御できるようになりました。 これでリモコンなんか持たずに「アレクサ!孤独のグルメ再生して!」って感じでハンズフリーでプライム・ビデオを見ることができる・・・と...2018.12.23周辺機器
ロングライド&ヒルクライムクロスバイクでロングライドするために必要な準備と装備 「自転車で100km」 自転車を趣味とする上ではある意味「越えなければいけない壁」ともいえる100kmという長距離。 しかしロードバイクよりも「一般層向け」であるクロスバイクの場合、その100kmというハードルはロードバイクにくらべてどうし...2018.12.21ロングライド&ヒルクライム
周辺機器我が家にアレクサがやってきた!|Amazon Echo Dot 購入レビュー サードパーティ製も含めればかなりたくさんの種類が発売されています。 今回はそんな中から Amazon | Echo Dot - コンパクトスマートスピーカー posted with あまりん Amazonで探す Amazonで探す ...2018.12.15周辺機器
ブログ運営Cocoonで「AMP IMGにSRCがないぞ!?」ってエラーが出る時の対処法 Wordpressに引っ越して2日。 よ~しおじさんAMP化しちゃうぞ~なんて感じで気楽に設定。 Cocoonの場合、設定からAMPにチェックするだけでOKなお気軽仕様・・・ってこと入れて待ってたんだけど・・・2018.12.11ブログ運営
ブログ運営WordPressに移行しましたです。 取り急ぎご報告です。 突然Wordpressに移行しましたw Wordpressに移行いたしました。 あちらのブログではたぶん「読者登録」していただいている方へお知らせが届いているかと思いますが、Feedly・Inoreaderで購読してい...2018.12.10ブログ運営
改造&アクセサリ「内側バーエンドバー」が外側バーエンドやブルホーンより最強な理由|クロスバイク クロスバイクを買いしばらく乗っていると、ついついやりたくなってしまのが改造。 色んな改造ネタが巷で語られていますし、下手すれば「ロード化?」くらいの勢いで改造しちゃってる方もいらっしゃいます。 ただ・・・そこまでやるならば予算的な意味でも手...2018.12.04改造&アクセサリ
Windows PCThinkPadのトラックポイントの反応が悪いときはキャップの向きを変えるだけで改善するかも? 個人的にはトラックポイント。 トラックポイント しかし・・なんか反応が悪い時があるんだよなぁ・・・そんなときの応急処置的対処法をお届けします。 トラックポイントも摩耗するのです。 我が家のトラックポイントも新品ではありません。 基本的なカー...2018.11.30Windows PC
Windows PC中古で買ったThinkPad X240の「液晶交換」と「タッチパッド交換」を一気にやってみた hすっかり我が家の普段用ノートPCに定着しているThinkPad X240。 今回 はこのX240の定番の改造を一気にやってみました♪ まずは液晶のIPS&フルHD化 モバイルノートとしてはかなりのレベルで使える子なX240ですが、液晶がT...2018.11.24Windows PC
改造&アクセサリ【クロスバイク】ステム反転でどのくらいハンドルが下がるのか計算してみた クロスバイクに乗っていると、徐々に素のままではなく改造しはじめてしまう方も多いと思います。 そんな改造の第一歩が「ステムの反転(逆付け)」 今回はその「ステムの反転」で実際どの程度ハンドルが下がるのかを計算してみました。 なぜステムを反転す...2018.11.18改造&アクセサリ
iPhone/iPad【無料】「Youtube Music」を画面オフでもバックグラウンド再生する方法【iPhone】 本日はわが新潟県も非常に良いお天気。 ということで我が家の自家用車たちのタイヤ交換をしておりました。 その際に黙々とやってると疲れるので「Youtube Music」を聞きながら交換していたのですが、MUSICアプリと違って画面をオフにしち...2018.11.18iPhone/iPad