とまじ庵

TOMADIAの後日譚?

【144分の1?】ガンプラの縮尺が中途半端な意外な理由!!

昭和40年台生まれから、今時の若者まで、広い層に支持されているマスターグレードモデル等は1/100スケール

パーフェクトグレード等は1/60スケール

PG 1/60 RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴカラー) (機動戦士Zガンダム)

PG 1/60 RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴカラー) (機動戦士Zガンダム)

 

非常にキリの良いスケールである。

しか~し!!

一番安い価格帯のアレ!!

1/144スケールって・・・。

なんでそんなに半端なん??

1/150とか1/120とかの方がキリよくねぇ?


実はモビルスーツ以外も半端なんです

プラモデルと言えば、車であったり飛行機であったり、戦車であったり。 では見てみましょう!!

車のプラモ。1/24スケールが多いですね。

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.258 ニッサン スカイライン GT-R VスペックII プラモデル 24258

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.258 ニッサン スカイライン GT-R VスペックII プラモデル 24258

 

戦車のプラモ。車より現物がでかいので1/48スケール

タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.88 陸上自衛隊 10式戦車 プラモデル 32588
 

飛行機系。小型機だと1/72スケールあたり

タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.79 日本海軍 三菱 零式艦上戦闘機 52型 プラモデル 60779

タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.79 日本海軍 三菱 零式艦上戦闘機 52型 プラモデル 60779

 

共通点は?

それぞれ縮尺は違いますが、共通点が見えてきます。

そう!

どれも12の倍数

なぜすべて12の倍数なのか?

ヤード・フィート・インチ

日本では馴染みが薄い単位ですが、イギリスやアメリカではヤード・フィートなどが使われる事が多いです。

1ヤード=3フィート=36インチ

という換算になるので

  • 1ヤードの実物を1インチで作れば1/36スケール
  • 1フィートの実物を1インチで作れば1/12スケール

と言うスケールになり、12関係の数字が出没しまくる事になります。

たとえば1ヤードの大きさの実物を1/4インチサイズで作れば 1/144の縮尺になるということなんですね。

日本的にはキリが悪く見える144ですが、ヤード・インチ・フィートにあてはめると実にキリが良い数字ということになるわけです。

そんなわけで 1/72や1/36などは通称国際スケールと呼ばれています。

ガンダムの場合

Googleに計算してもらいました(笑)

f:id:tomag:20160625203434p:plain

インチ換算で708インチになります。

これを1/144スケールに縮尺すると!

f:id:tomag:20160625203540p:plain

約5インチ(約12.5cm)という、インチ的にもキリがよくて、大きさ的にもお手頃な縮尺になると言うことになるわけです。

まとめ

実際のところは「このくらいのサイズ感で作りたい」ってのが先にあって「あれ?これ国際スケールに当てはめたら、実際の兵器っぽくって、ちょうどよくない?」くらいのノリだったって話もありますが、この半端な数字にはそんな秘密があったようです。

逆に戦艦や鉄道模型になるとキリの良い数字のモデルが多くなるのも興味深いところですね。

ハセガワ 1/700 日本海軍 戦艦 三笠 プラモデル

ハセガワ 1/700 日本海軍 戦艦 三笠 プラモデル

 

ではでは♪