はい!そんなわけで!
過去に「ページ単位の広告」だとか「インフィード広告」だとか「記事内広告」だとか。
いまいち効果があるんだかよくわからない新しい試みの広告を多数リリースしてきたGoogle Adsense。
1/20からまたまた新しい広告をリリースしてきたようなので試してみようと思います。
今回の新広告は「自動広告」
今までJavascriptを使ったりと、「広告を自動挿入」しようと思ったら一苦労必要でした。
おまけに広告をうまく挿入するために「いらない見出し」とかも入れなかったりいけなかったりとか(笑)
そんな人には多分朗報なのがこの「自動広告」
Googleさんによれば
広告の種類から位置、配置数までGoogleのAIが最適に配置してくれる
と言うことらしいです。
今まではGoogleさんの言うこと聞かない方が収益多かったけど今度は大丈夫何だろうか?
Googleさんが勝手にやってくれるわけですから、私たちブロガーは「ただ記事を書けばいいだけ」
理想じゃないですかぁぁぁぁあ!?(あまりあてにしてないけど)
自動広告の追加方法
追加自体は非常に簡単です。
左メニューに「自動広告」の項目が追加されているのでクリック。
各種広告のオンオフ設定画面に移行するので、適当に設定。 (ページ単位の広告やアンカー広告もここで設定できますが、過去に良い思い出がないので、当ブログではオフにしましたw)
設定が完了すればこのようなコードが発行されるので
はてなブログの場合は「設定」→「詳細設定」→「headに要素を追加」の欄に貼り付けてください。
効果のほどは後ほど
と言うことで、先ほど貼り付けたばかりなので「どこに広告が挿入されるか?」も「どの程度効果があるのか?」も全くもって不明です。
自力設置と比べてどの程度上がるのか はたまた下がるのか?
2〜3日試してみようと思います(普段の半分以下の効果とかだったら速攻やめるけどねw)
この記事は短いですし関連記事も少ないので効果のほどはよくわからないでしょうし、どんな表示になるかがみたい方は、適当に他の長めな記事もみてみてくださいまし。
さて・・・どうなることやら
(ってか見出しの数とか考えないで書けるって結構楽だなw)
コメント