ち~っすとまじぃです。
毎日寒いわ仕事は忙しいわで全然テンションあがらねぇっす。
と・・・そんな話は置いといて(某だ〇ひぃさんのパクリではない)
マネタイズの方針を変えていこうと思う
あれっすよ。ブログ開設の初期は別としてある程度ブログから収益とか出てくるとどうしても「欲」ってのが出てくるわけでです。
そうなると
- いかに儲かる案件を
- いかに単価の高いアプリを
って感じでどんどん「自分の書きたい方向」から離れていくんですよね。
うちの場合根本的にあるのが好きに書いてるついでに儲かったら万々歳ってなノリなので、そういう意味での「儲けを追求する」記事は書けない。
これはWordPressに移籍した今でもまったく一緒なんですよね。
ってことで
- 今まで「全然面白いとも思ったことのないアプリの紹介」はやめて自分でやっておもしろかったアプリの紹介(ASP取り扱いとかなくても良い)
- 買ったものでも褒めちぎらず、欠点も言いまくる(もともとそうですがw)
な感じで方針を転換して運営中です。
まぁあれだよね。
ありきたりな「いいところを言いまくる記事」じゃなくて「あえて欠点を知りたい」みたいな人たちっているだろうし。
ゲームアプリに関しても「自分がおもしろいアプリを探したい」って思ったときに「あぁ~~~!!!検索上位に単価が高いアプリ扱ってるサイトしかねぇ(涙)」ってことが、こういう稼業をやってると何度もあるわけです(知らない人はそういうところで紹介されてるのが「おもしろいゲーム」だと思ってインストールしちゃうんでしょうが、それは単に「単価の高いアプリをほめてるだけ」のサイトだからねw)
まぁそんな感じで
きれいごとかもしれないけど「本気でよいものとか体験してよかったもの」を紹介していれば、どこかに需要があってそのノリで多少は収益も出るんだと思うんです。
もちろん一瞬の儲けのために色々策を講じたサイトにはかなわないのは当たり前
でも・・・長い目でみたら「長期にわたって楽しまれるアプリ」とか「代が変わっても愛され続けるガジェット」みたいな需要はあると思う。
そういうものを紹介し続けるブログでありたい・・・と思うとまじぃでありました。
ちなみにここにはAdsenseとかアフィとか貼ってないので「とまじぃの本音」を吐露した記事だと思ってもらって問題ありませんので念のため。
ワープレとかで対外的な交流がないと、こういう記事を突然書いたりしたくなるねんw
ではでは、とまじぃでした♪
コメント