HDDからSSDへ換装!全工程を写真付きで詳細解説

  • URLをコピーしました!

【最終更新2017/2/10】 ということで!! 注文してあったSSDが無事に昼頃到着しました♪ 

自分メモを兼ねて全工程を記録します。


目次

交換前の速さ

交換後にどのくらい速くなったか実感したいので、起動時間を計測しておきます。
世間のそっち系に詳しい方々はベンチマークソフトとかで計測して実測値とかを掲載するんでしょうが、はっきり言って、わたくしには数値の意味がよくわかりません(笑)

ということで

電源ON→windows起動→chrome起動(手動)→ホーム画面に設定してあるGoogle Keepが表示されるまで

をストップウォッチで測っておきます。

f:id:tomag:20160502132212j:plain

いつも起動してから放置しておくんで気づかなかったけど・・・・。
クソ遅い(泣)

chromeにも拡張いっぱい入ってるし、いろんなソフトも入ってるから・・まぁ・・しゃぁないか・・。

マウンターに取り付けます。

まずは作業にあたって、膝で寝ている犬(ゆずさん)が邪魔なのでどいていただきます。

「え????どくの????」 f:id:tomag:20160502132446j:plain
はい!邪魔なのでどいてください(笑)

Amazon箱から取り出しました。
f:id:tomag:20160502132645j:plain
あまりの軽さと小ささに、不安で仕方ありません・・・。

箱を開けるとこんな感じ。 f:id:tomag:20160502132801j:plain
さらに小さくなってて不安倍増(笑)

そのままだと小さすぎてPCに装着できないので、一緒に注文しておいたマウンターに載せます。 f:id:tomag:20160502132844j:plain

裏返すと穴があいてるので
f:id:tomag:20160502133020j:plain

付属のネジで固定してあげます。
f:id:tomag:20160502133058j:plain
ちなみにこのマウンターには長4本 短4本 のネジが付属してましたが、長いほうは本体への固定用なので短いほうを使ってマウンターに固定しましょう。長いのを無理やりねじ込むと穴がガバガバになってしまって取り返しがつかなくなるので要注意

本体に取り付けます

分解前の本体。
f:id:tomag:20160502133410j:plain

まずは右サイドのパネルを外します。
f:id:tomag:20160502133447j:plain

間髪入れずに左のパネルも外します。
f:id:tomag:20160502133525j:plain

3.5inchベイの下段が空いているので挿入!! f:id:tomag:20160502133628j:plain

ネジ穴を合わせて固定~♪
f:id:tomag:20160502133717j:plain

左サイドも固定します。
f:id:tomag:20160502133750j:plain

あとは電源つないで (暗くて見えないw
f:id:tomag:20160502133834j:plain

SATAケーブルつないで
f:id:tomag:20160502133919j:plain

ここまででハード的な接続は完了です。

BIOS設定を変更します。

電源ONからの 「Deleteキー連打」にてBIOS画面に入ります。
f:id:tomag:20160502134426j:plain

Advanced Bios Featureから、HardDisk Boot Priority選んで「Enter」
f:id:tomag:20160502134517j:plain

旧HDDのWDC WD500のブートが優先されてるので f:id:tomag:20160502134613j:plain

「+ -」キーを使ってブート順を変更します。 f:id:tomag:20160502141200j:plain
SSDが一番上に来ました。

なお、写真を撮り忘れましたが、ここでUSBメモリーからブートできるように設定を変更しておいてください
3個前の画像の「First Boot Device」ってのがUSB-HDDになってますが、これが「Hard Disk」のままだと、HDDから起動してしまいます

設定がすんだらF10を押して変更を保存
f:id:tomag:20160502141303j:plain

これでSSDから起動する準備が整いました

windowsのインストール

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/06/news034.html” width=”300″ height=”150

上記サイトを参考にして作ったUSBメモリを挿して電源ON。

f:id:tomag:20160502141628j:plain

この時点で遊んでくれない飼い主に愛想をつかしたゆずさんは、座椅子を奪ってふて寝しています(笑)
f:id:tomag:20160502141731j:plain

USBから起動したかったら、なんかキー押せや!!いわれるので押しましょう。 f:id:tomag:20160502141820j:plain

無事インストール画面。
f:id:tomag:20160502141934j:plain

あとは手持ちのwindows7のプロダクトキーを入力して。   f:id:tomag:20160502142015j:plain

インストール先にSSDを選びます。 f:id:tomag:20160502142055j:plain

あとは放っておけばwindowsのインストールが終わります♪

さて、交換の効果は??

無事にwindowsのインストールも完了。
chromeをインストール後、拡張もクラウドから復旧。
使っていたソフト群もほぼ、復旧。

さて・・・・。どのくらい起動は速くなったのでしょうか!??

.
.
.
.
.
. 計測中
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
: f:id:tomag:20160502143220j:plain

クソ速い(うれし泣き)

買ってよかったぁぁっぁぁ!!!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • こんにちは、はじめまして、兵庫県在住binge(渡辺)です。
    私も、先日ハードディスクからSSDに変更いたしまして、その爆速ぶりに、驚いております!
    ブログのほう拝見いたしました。
    とまじぃさんちさんも、SSDを導入されたようで・・・。
    わたくしは、自作パソコンに実験としてSSDを導入してみました!
    あまりもの高速動作に絶句してしまいました・・・。
    自分)→おっ俺の学生時代からの十数年もの、ハードディスクの苦労の記録が・・・。
    余談ですが、当方は、SSDは価格が、下がらないために、小容量の120Gのものを購入し、大容量ファイルは、USB接続のハードディスクにほぞんすることにしました。
    詳細はホームページに記載しております。
    96.SSD化について
    http://binge3.web.fc2.com/bun/96.html
    64.SSDについて
    http://binge3.web.fc2.com/bun/64.html

コメントする

目次