かれこれWindowsを載せて遊び始めてから一週間が経とうとしている。
PCにおける作業のうち、99%くらいはwindowsだろうと特に代わり映えはしないといったところ。
デスクトップが恋しい
そう考えると、Windowsかというよりは「ノートパソコン」という形態に飽きてきたのかもしれない。
よくよく考えてみれば
- 画面が小さいのでどうしても近くに寄って前かがみで見ることになるので、座椅子などに寄りかかってマッタリとかできない。
- 基本的には「ノートパソコンのキーボード」を使うことになるので、自分の使いたいキーボードが使えない(もちろん外付けは使えるけどそれならノートの意味なくねぇ?)
- 高性能とはいってもデスクトップと比べたら非力なので、ちょっといじめるとファン全開でうるさい
- 数年前の3Dゲームだから動くだろ?って起動してみても、実用的なスピードで動くことは稀
的な感じで「設置スペースを節約したかわりに犠牲にしているものが多すぎる」のはたしかなのである。
我が家の設置状況
常用しているのはMacBook Proなのだが、隣の部屋にデスクトップ機も鎮座している。
ただし、そのデスクトップ部屋には空調がないので、真夏や真冬には使用できない・・・というか「PCいじるためにもう一台ファンヒーター稼働するとか燃料もったいないやろ?」という無言の家族からのプレッシャーに苛まれ、いわゆる「リビング」でノートPCを使っているわけだ。
そんな感じなので、デスクトップ機をリビングに移動してしまえば、すべては解決するのだが・・・。
ご覧の通りの「そこそこでかい自作PC」なので、設置場所がない(涙
考えられる選択肢
ということで、現状のままだとリビングにデスクトップ機を移動するのは困難なので、対策を練らないとイケない。
頭を整理する意味で選択肢を列挙していこう
1 ノートパソコンに画面とキーボードを接続する。
設置スペースという意味ではこれが一番かも。
- メリット:追加投資は一切いらず現在家にあるもので完結する
- デメリット:ノートに周辺機器をつないだだけなので、処理能力などは一切変わらない。
2 小型のPCケースに中身を入れ替える
幸いなことに、現在ミニタワーのでかい図体のケースに入ってはいるものの、ATX規格である。
なのでこの手のスリム型PCケースを購入して中身を入れ替えれば省スペースPCのできあがり。
- メリット:現状の機器構成のままダウンサイジングできるので、ノートよりは高性能。
- デメリット:スリム型なので、使えるグラボが限られる&電源容量が少なめなので周辺機器を多量につないだ場合など、かなり不安。
省スペース&ハイスペックデスクトップを買っちゃう。
今どきはこんなものもあるらしい。
液晶モニターの裏側にマウント可能」なのだとか。 パット見「画面一体型PC」かってくらいの省スペース高性能機。
- メリット:とにかく省スペース
- デメリット:拡張性とか皆無。
省スペース機を一台組んじゃうか
我が家のデスクトップ機も、当時であればかなりハイスペックであった「AMDの6コアCPU」ではあったのだが、今となってはi5の下位~i3の上位程度の性能。普段遣いであればまったくストレスは感じないけれど、動画編集や最新3Dゲームとなると幾分もたつくのは否めない。
そろそろ次の世代のCPUで組み直してやっても良いかも知れない。
まとめ
そんな感じでとりとめもなく書いてみましたが、整理するつもりで書いていたのに、気づけば「あれもいいこれもいい」状態になってしまい、収拾がつかなくなっております(笑)
う~む、とりあえずかみさんの目を盗んで、あのバカでかいPCケースをこの部屋に運び込んで様子を伺うところからはじめようかw
コメント