本日eye-fiカード。

ワイヤレスSDHCカード Eyefi Mobi (アイファイ モビ) 16GB Class10 WiFi内蔵 (最新パッケージ版)
- 出版社/メーカー: Eye-Fi Japan
- 発売日: 2014/07/18
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
我が家の場合スマホとの連動というよりPCとの連動がうまくいくかが課題だったのです。
たぶんIPアドレス設定とか色々めんどい設定するんだろうなぁと覚悟してたんですよ。
そしたらさぁ
- PC用プログラムをダウンロードする
- カードのシリアル番号入力する
- 転送先のフォルダ(動画用と写真用)を設定する。(デフォでもOK)
- 終了
え・・・???
いや・・起動してから色々設定するんでしょ?ww
こんな簡単な訳ないわぁwwww
よし覚悟して設定するぞ!!
- カメラの電源オン
- なんかPCの右下に転送ウインドウ出てきた?
- あれ?勝手に転送してる
- 終了
なんなん???
俺カメラの電源入れただけでなんもさわっとらんやん
なんかさせろや!!!
もう気持ち悪いくらい簡単です。
それこそ旅行とかで写真撮りためて来たとして、
「さ~て荷物片付けなきゃ」って間にPCの電源とカメラの電源さえ入れておけば勝手に終わってますくらいのノリ。
まぁ連写とかしまくって削除しない状態で転送始まったら大変なことになりそうですが(笑)
凄い時代になったものです。
ただ気を付けないといけないことは
- 家族の共用PCにプログラムをインストール。
- 父、不倫旅行にでかけて写真撮りまくる。
- そしらぬ顔で帰宅。
- 勝手に同期が始まる
- 奥さんに刺される←
なんてこともあり得るってあたりですかねw
ご使用は自己責任でwww
コメント