現在繁忙期につき連休からは遠ざかっております(泣)
そんな感じなのでカメラ購入は日曜までおあずけ!!
もう週末のカメラ購入が楽しみすぎて仕事中も頭のなかはカメラや写真の事でいっぱいなので、仕事で微妙なミスとかしてますが仕事関係者見てないからいいよね←
そんな感じでパソコン前に座ったらカメラ関係ばかりみてるんですが。
解像度が~!周辺の減光が~!センサーの大きさが~!
みたいな話ばかりでほんととっつきにくいわ~w
そんな中でじっくり読んでしまったのがこの記事
なんかこの・・淡々と書いてるのに購入直後ののワクワク感とか伝わってくるじゃないっすか?
なんか今の俺の心境にジャストミート!!的な
もちろんカメラに関しての著名な書籍やサイトはたくさんあります。
そういうのを参考にしてる方も多いと思います。
でもそれって
ドラクエと一緒に攻略本も買ったしこれで迷わずプレイできるぜ!!的な?
あれよ!
なんか買ったら色々考えたり悩みたいねん!!
別に急にうまくならんでもええねん!!
攻略も込で趣味として楽しみたいねん!!
クソみたいな写真量産してる中で、たまたまうまく撮れた写真がなぜうまく撮れたのか考えたいねん!
取り乱しましたすいません(汗
とりあえずここに宣言しておきます!
私はカメラ・レンズマニアにはなりません
カメラの性能を使い尽くすとか、レンズの解像度を語るとか。
そういうのには興味がございません(笑)
適度な価格で適度に撮れてくれるレンズと手軽に持ち出せる本体。
それで適度な写真を撮って適度に楽しみたいのです。
そこで適度な写真が撮れなければ腕とセンスを磨くしかない。
個人的には攻略本ってその章が終わってから見るんですよ俺。
「あ~!俺そこ通らなかったわぁ!レアなアイテムあったのか~www」
でも読んでからやり直したりしません。
あくまでも確認したいだけ。
クソ写真を量産しまくって、でもなんかグッと来る写真がその中で何枚か撮れるようになって。
そういうレベルになってから写真系サイトを見に行こうかと思います。
「あ~俺的にはこういう仮説で撮ってたんだけどだいたい合ってた♪」
「こんなつもりで撮ってたけど、ちょっと考え方ちがったわ~!!」
そんなノリで付き合った方が長く付き合えそうじゃん(笑)
コメント