Windows PC「HP Pavilion Gaming 15」を2週間使ってみてのレビュー的感想など MacBook Airに別れを告げ、あらたにHPのゲーミングノートを注文した!という記事を先日書きました。 www.toma-g.net あの時点では「選んだ理由」ということで、スペックのお話が中心でした。 実際のところ「スペック」的な比較...2020.09.17Windows PC
Windows PC「HP Pavilion Gaming 15」を普段使いのPCに選んだ理由 MacBook Airをハードオフに嫁がせてから約10日。 その間 iPadをノートPCの代用としてつかっていましたが、やはり「ノートPCにはなりきれていない」感じで メインマシンとして常用するのは辛いなぁ・・・と、まとまった日数を使ってみ...2020.09.05Windows PC
Windows PCパソコン買取… ハードオフのオファー買取が「ゲオの5倍」で売れた件・・・ 連日MacBookネタばかり書いているとまじぃですこんばんわ。 そんな感じでMacBook Airを買ってしまったので、今まで我が家のメインノートとして活躍してくれていたThinkPad E595がお払い箱に。 ってことで少しでも高値で嫁に...2020.03.31Windows PC
Windows PCThinkPad E595 購入から4ヶ月。実際の使い勝手や性能などを語ります! TinkPad E595 (Lenovo 公式ショップへ) 近頃めっきり物欲が満たされちゃってて特に欲しい物もなく、ガジェット系ブロガーとしてはどうなの?って状態のとまじぃです。 こんなんじゃだめだ!!って事で、カンフル剤的にノートパソコン...2020.01.05Windows PC
Windows PC【中古ゲーミングPC】ハードオフで買ったGALLERIA XTを「もし自作したら」いくらになるか検証してみた。 つい先日ハードオフでそこそこハイスペなゲーミングデスクトップ(たぶん未使用品)を買いまして。 個人的にほりだしものぉぉぉぉぉと悦に浸る記事を前回も書いたわけですが、もう一個書いちゃおうかな?的な(笑) 実は元々使っていたデスクトップ機も「半...2019.12.06Windows PCゲーム
Windows PCハードオフで買ってきた中古PCのスペックを色々なPCと比べてみた? つい先日 ハードオフにて運命の出会いをしてしまいそこそこハイスペックなPCを衝動買いしてしまった記事を書きました。 https%3A%2F%2Ftoma-g.net%2Fentry%2Fimac_kaenai 今どきはクラウドの時代なので再...2019.12.01Windows PC
Windows PC年末iMacを買う予定がハードオフのせいで台無しになった話 毎年10月くらいになるとブログのアクセスやら収益やらが激減して 「うわぁ!!!!これ絶対はてなブログのせいだ!! ワープレに移転してやるぅぅぅぅ!!」 って発作が起きるんですが2ヶ月くらい経つと正気に戻ってはてなブログに出戻る。 そんなこと...2019.11.30Windows PC
Windows PCSurface Laptop 3のAMDモデルが発表されたので我が家のThinkPad(AMD機)と比較してみた つい先日のこと。Surface pro 6売っちゃったよ~っていう記事を書きました。 www.toma-g.net そんな記事を書いた翌日。偶然にもSurfaceの新モデルSurface Laptop 3が発表されましたね~。 www.mi...2019.10.05Windows PC
iPhone/iPad定番ノートパソコン4機種。全部買って比較してみた!!|MacBook Pro、Surface Pro 6、Thinkpad、iPad Pro パソコンのファンも全開で回転するほどの猛暑続き。みなさん いかがお過ごしですか?とまじぃです。 こんな季節はエアコンの効いた涼しい部屋やカフェにノートパソコンを持ち込んで、少しでもCOOLに作業を行いたいものですね(笑) ということで本日は...2019.08.18iPhone/iPadMacWindows PC
Windows PCThinkPad E595のおかげで「DaVinci Resolve」(動画編集ソフト)が動くようになりました 世間はすっかりお盆休み。 帰省などで混雑の真っ只中な方も、お盆関係なく働いている方も、みなさまお疲れ様でございます。 で本題。 Davinci Resolveっていう やべぇソフト(語彙力)があって、以前から試したかったものの、わけあって試...2019.08.10Windows PC
Windows PC注文したノートパソコン!なんかMS Office付属らしいんで得したかもw 先日書いたこの記事 www.toma-g.net こいつが本日夕方に発送されたとのことで、明日到着するのをワクワクしていたわけですが・・・・。 もう一通のメールが Officeのインストールに関するメール 「発送しましたよ~」ってメールから...2019.08.05Windows PC