周辺機器

周辺機器

【HHKB lite2】Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac購入レビュー

おはよございます♪ 都会の方々はすで12/25日頃から大型連休に突入してるかと思いますが、田舎暮らしの私は今日からやっと連休でございます。 そんな私の元に、新しいガジェットというか周辺機器が増えました♪ Mac 知る人ぞ知る「高級キーボード...
周辺機器

FOSTEX PM0.4Cついに発売。先代機と徹底比較!!

奇をてらわず、素直な音のスピーカーを数多く発売していてファンの多いFOSTEXから7/23に待望のPM0.4cが発売されました。 今回はすでに発売されているFOSTEX機各種との比較により、PM0.4cの魅力に迫っていきます。 主な仕様 ス...
周辺機器

十数年ぶりにキーボード買い換えてみた【ロジクール K275】

ブログを書き始めてかれこれ半年。 毎日1000文字程度は書いてきた計算とすると、180日×1000文字って事で18万文字くらいは打ってきた計算になります。 原稿用紙換算だと・・・計算めんどいで計算しませんけどw その18万文字を支えてきたの...
周辺機器

YAMAHA NX-50はコスパ抜群!予算1万以下ならこれ一択!

ケーズデンキでNX-50を購入。低価格な割にかゆいところに手が届いていて、非常に使いやすいスピーカーですね♪ 特にオートパワーオフは超ベンリ!!
周辺機器

【押入ギターを呼び覚ませ】超小型アンプシミュレーターまとめ

ども!ブロガー件なんちゃってギタリストのとまじぃです。 エレキギター!! つい、勢いで買っちゃったものの、アンプとか鳴らせないよ~ってんで押し入れで眠ってませんか? 今日はそんなエレキギターに、再び息を吹き返させるべく 省スペースで練習出来...
周辺機器

【たまご型って音どうなん?】olasonic TW-S7【アクティブスピーカーレビュー】

TW-S7とは? Olasonic USBパワードスピーカー (ノーブルブラック) TW-S5B 東和電子 2012-11-01 売り上げランキング : 5456Amazonで詳しく見る by G-Tools 型番 TW-S7(W) カラー...
周辺機器

ニコ動のミックス師になるために最低限そろえたいもの7選

とりあえず「ミックス師っぽい事をやりたい。」本格的に始める予算がない人用に、格安で始められる7ポイントをまとめてみました。
周辺機器

【アクティブスピーカーレビュー】JBL PEBBLES【音質・使い勝手編】

最終更新:2016/05/18 お知らせ ここから本文です♪ 今 Pebbles。2日ほど鳴らしこんで落ち着いて来たので、使い勝手や音質面からレビューしてみます。 使い勝手 長所 左右のスピーカーを接続してUSBに挿すだけ。他にはなんの配線...
周辺機器

【小型サブウーハー】PM-SUBmini【速攻レビュー】(2/5追記あり)

発売翌日の8/1 amazonさんより無事配送されたPM-SUBminiがこちら!     いや・・ダンボール!!ってかんじです
周辺機器

Joysound Diveでワイヤレスマイクを使う。

昨今我が家で休日の夜になるたびに大活躍しているPreserved Rosesあたりw)とかする事もあるんだけども、マイク一本しかなかったんでパート変わるごとにマイク渡したりして忙しかったんだよねw
周辺機器

「音の出口も大事だけど入り口も大事だよね」な話

まだ新年始まって二日目だというのに、長女は「友達と焼き肉食いにいってくるわ~」だし次女は「友達とカラオケいってくるわ~」だし。父はアッシーで一日中運転です。どうも僕です(泣) ってな感じで父のストレス解消は「物欲」なわけです(笑)んで去年の...
周辺機器

た・・単六電池???

今朝注文したスタイラスペンも無事発送され一安心の僕です♪ ところでこのペン。タブレットとかと違いましてペンに電池を入れるんですよね。要は指が触れた時のなんかこう電気的なアレを電池で擬似的にアレする的なアレですよね(適当ですいませんw) と言...